海外旅行へ行くならマイレージプログラムは非常に興味のある部分かと思いますが皆さんはいかがでしょうか?私はマイレージプログラムに関する一般的な知識は持っておりますがズボラな性格が災いして毎回入会してマイルを貯めて無料で航空券をGETしてやるぞ!!なんて意気込んでおりますが・・・未だマイレージプログラムの会員になった事がありません・・・。つい最近もデルタやJALを利用し海外旅行しましたがマイレージ今度こそ貯めるぞと意気込むも帰国後面倒で完全スルーだったりします。(LCCじゃないですけどね)
今までスンゲー海外旅行で飛行機乗ってんのに後悔しきりですが自業自得と言い聞かせております。 そんな訳で今回はマイレージプログラム関連の話題をと思っておりますが最近話題のLCC(ローコストキャリア)とマイレージプログラムの関係について勝手気ままに述べてみたいと思います。
■そこで気になるのはLCCいとは何なのかなのですが・・・
LCCとは・・・ローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略称です。超効率的な経営により低価格を最も重視した従来の航空運賃より割安な設定の料金でサービスを提供する航空会社をいうようです。 アメリカでの航空自由化を発端として登場し世界的に航空業界の規制緩和が進行していく過程で多く生まれてきたようで、代表的なLCC(ローコストキャリア)には、アメリカのサウスウエスト航空、イギリスのイージージェット、マレーシアのエアアジアなんかがあります。
今まで大手航空会社と言われてる場合でもLCC事業に参入するケースもあるそうです。 世界的に航空業界でのシェアを伸ばし急成長したLCCがある中で、事業停止や経営破綻になった航空会社も多かったりします。 LCCは、独自の経営戦略で、従来からある大手航空会社と競争をしているようですが、充実した航空ネットワークや多種多様で過剰なサービスを争ってきた従来の大手航空会社とは違うビジネスモデルを構築し特定の区間に絞り込んだ航空路線の設定や使用機体の統合・統一、大都市周辺の空港や使用料の安いLCC専用ターミナルの利用、機内食などのサービスの撤廃・簡素化若しくは有料化、インターネットなどを利用した航空券の直接販売、契約社員の活用・リストラなどにより人件費等コスト削減をし従来のベースに縛られない格安な航空運賃=航空チケットが手に入るようにしているみたいです。
■そして次にマイレージプログラムですが・・・
マイレージプログラムとは・・・近所のスーパーだったりヤマダ電機などの家電量販店にもあるようなポイントサービスと基本的には同様のサービスだったりします。飛行機に搭乗したフライトの際の飛行距離に応じてマイルポイントが溜まっていきます。その他ショッピングなどでもマイレージを貯めることも可能でポイントに応じて無料航空券などの特典を利用出来るシステムになってます。
その目的も似たようなもので飛行機を利用する顧客の囲い込みでポイントがGETできるなら再び同じ航空会社を利用しようと思う心理を巧く利用したサービスです。なので複数回同じ航空会社を利用して多くのポイントをGETする事により会員ステータスがアップしてよりVIPな待遇で飛行機に乗れるようになる効果などもあり(空港で航空会社のラウンジが無料で利用できたりとか)実に巧くできたマイレージプログラムの仕組みのようです。
そんな所がLCCとマイレージプログラムの私的認識なんですが水と油に近い関係ではあります。なのでLCCを利用した場合には今現在マイレージプログラムの利用はできないケースが殆どです。経営の効率化・コストの徹底的な削減がLCCの魅力である航空券の低価格を実現してるんですから仕方がない所かと思いますが航空業界は変化が激しいですから今後はどうなるかなんて分かりませんが現状としてはそういった解釈・認識でおおよそ大丈夫かと思います。
まあマイレージプログラムでマイルを貯めるよりも格安な航空運賃でチケットを購入した方が直でメリットを享受できますし複雑なシステムを理解し考える必要もないですから個人的には海外旅行の際にはLCCをバンバン利用していきたい所ですがマイルを貯めるかLCCを利用するかは人それぞれの状況で違ってくるでしょうからケースバイケースといった感じかななんて思う次第です。ただLCC各社も独自のポイント制度があったりするんで一概には言えませんが現状では一般的に海外旅行パッケージツアーを利用した場合はLCCの利用は少ないのでアレですけどね・・・。恐らく今後はLCCを利用した海外旅行の格安ツアーだって増えてくるでしょうから覚えておいて損はないと思います。
・海外旅行で服装の準備は? ・海外旅行で電子辞書の準備は必要? ・子連れで海外旅行に迷子札 ・海外で薬局の利用 ・海外旅行中の為替レートについて ・現地通貨が余ったら ・バックパックの利用 ・海外旅行にスマートフォン