クレジットカードや海外旅行保険は日本から海外へ旅行する際にパスポート同様に必需品かと思いますが皆さんはどうでしょうか?日本国内では現金・キャッシュ派だろうと海外旅行ではクレジットカード派にチェンジする方も一杯いるのではないかと思います。クレジットカードがあれば多額の現金を持ち歩かなくていいですし支払いは簡単便利で、万が一不正に利用されても保険が適用されて助かる可能性もあり盗難や紛失から守って貰えるケースもありますが現金じゃそうはいきません。盗られたらENDだし使われたら100%戻ってきません。
■クレジットカードは海外旅行にいろんな意味で心強い味方
その分メリットを受けるために最低限の注意を払いながらクレカの利用をしなくてはなりませんがメリットがデメリットより上回ってますので問題なしかと思います。 それにクレジットカードには物によっては海外旅行保険が自動で付帯してるタイプもありますし(昔は今よりグンと幅広かったし補償も厚かった記憶がありますが改悪の連鎖で・・・基本的には年会費は無料でないですけどね)本当に海外旅行を考えた場合にカードの持参は欠かせません!!
もしクレジットカードを持ってなくて実際に海外旅行へ行くまでに時間の余裕があるならば是非とも1枚は作っておいた方が宜しいのではないのでしょうか。その際にVISAかMASTERをチョイスすればOKですがJCBとかは昔ほど醜くはないですが日本国内でなく海外利用を前提とするならば避けておきましょう。AMEXも有ですが私的に一応持ってますが空気みたいな感じです。年に一回は海外旅行するなら年会費なんて気にならないレベルだと個人差はありますが思います。
そんな事で今回私が言いたいのはタイトルに「クレジットカードと海外旅行保険のいい関係」と表記しましたがクレジットカードも海外旅行保険も安心の海外旅行を強力にバックアップしてくれる頼もしい旅の友だと云う事だったりします。んっ!?なんだそれ???と思われそうですが私の中では海外旅行保険とクレジットカードは自動付帯のおかげで常にセットになってて過去に数回不運なケースでお世話になった時もありますし安い年会費で最低限の補償を連れてきてくれるので本当に頼れるコンビな訳です。(勿論探せば年会費無料のタイプだって見つけることは可能です)
なんといっても海外旅行はただでさえ出費が嵩むしで、人間は新たな出費を嫌がる傾向が誰しもあると思いますのでツイツイ節約も兼ねて海外旅行保険は削ろう(どうせトラブルは自分には関係ないでしょみたいに変にポジティブになったり)とか悪魔の思考が過ぎりガチですから勝手に付いてくるというのが大きいメリットです。恐らくこういったクレジットカードに海外旅行保険が(全てじゃないので契約時の約款は熟読しましょう)自動付帯されてたおかげで助けられた人って凄い数で世界中にいるんだろうなって無意味な妄想を思わずしてしまいます。そんな意味もあってタイトルのいい関係的な表現をしてしまいました。 もしかすると(というか結構な数で・・・)クレジットカードに海外旅行保険が自動付帯されてるって知らない方もいるかとは思いますが補償の日数や金額など滅茶苦茶高額では無く多少の制限は大なり小なりありますが、これを機にご自身の持ってるクレジットカードに海外旅行保険が付いてるのかとか補償内容はどうなのかとか改めてチェックしてみてはいかがでしょうか?
補償が主観的に考えて足りない分は空港や携帯・スマートフォンといくらでもバラで保険に加入できる機会は出国するまでにありますから十分納得の補償プランで組めるハズかと思います。*海外旅行保険の未加入は絶対に止めるのは当たり前ですが、旅行会社が送ってくる保険加入の案内やカウンターで勧められるがままに申し込みするのもアレですし勿体無いですから念の為。ちなみに海外旅行保険に加入するなら空港でするよりも海外旅行出発日前までに契約する方が吉だったりします。それは旅行当日の家を出た時から保険の補償期間が始まるからからなのでプチトリビアで覚えておきましょう!!
・海外旅行でお金の準備は? ・海外旅行でガイドブックの準備は? ・子連れでの海外旅行注意 ・海外旅行中にカゼをひいてしまったら ・懸賞はどうなの? ・スマートフォンの持参はありなのか? ・飛行機内での服装 ・フリーペーパー